ご利用ガイド
ギフト包装について
プレゼント・ギフト用に各種包装を承ります。
- *包装の中にはお箸・お箸の説明書・当店のリーフレット(お店の簡単なご案内)をお入れします。
リーフレットが不要の場合にはお手数ですがご連絡ください。 - *金額のわかるようなものは入りませんのでご安心ください。
箱なしギフト包装

ギフト用紙箱
ギフト用の紙箱です。
一膳の場合と二膳の場合は同じサイズの箱を使い、箸を固定する台紙で対応いたします。
三膳、四膳、五膳の場合は同じサイズの箱を使い、箸を固定する台紙で対応いたします。
- 1-2膳用:275円
- 3-5膳用:418円
※写真の箸は含まれません。

ギフト用桐箱
ギフト用の桐箱です。
一膳の場合と二膳の場合は同じサイズの箱を使い、箸を固定する台紙で対応いたします。
三膳、四膳、五膳の場合は同じサイズの箱を使い、箸を固定する台紙で対応いたします。
- 1-2膳用:660円
- 3-5膳用:1,100円
※写真の箸は含まれません。

包装紙について
箱なしギフト包装、ギフト用紙箱、ギフト用桐箱をお包みする包装紙を無料で下記よりお選びいただけます。特に指定が無い場合は「1.緑」で包装をいたします。

シール・のし紙について
包装後、シールか、のし紙を無料でお付けすることができます。
シール
リボンシール等、各種お選びいただけます。

のし紙
のし紙印刷を1枚から承ります。個人的な贈り物から会社の各種贈答にご利用頂けます。
- 【のし紙表題例】
- 御祝、御礼、内祝、祝還暦、祝米寿、祝金婚、祝誕生日、祝出産、祝結婚、御見舞、御中元、御歳暮、記念品、松の葉、祝新築、祝開店、創立十周年記念、その他ご希望の表題を印刷いたします。
- 【贈り主名前】
- 結婚式の引き出物にお使いの場合、新郎(例:久夫)・新婦(例:久子)の連名が一般的です。お友達など数人で、御祝をする場合には、贈り主を連名で印刷致します。

メッセージカードについて
和紙にあなたのメッセージを無料で印刷いたします。
