でんとうこうげいしさく わかさぬりばし じゅんきん めおとせっと【伝統工芸士作】若狭塗箸 純金 夫婦セット
価格(税込) | 17,875 円~ |
---|---|
ポイント | 178~211Pt |
関連カテゴリ |
---|
木材の素材 | マラス |
---|---|
持ち代形状 | 四角(天然うるし) |
箸先形状 | 丸(天然うるし) |
重さ | 10~14g |
太さ(持ち代径) | 7~9mm |
価格表
仕様 | 彫刻名入れ | ||
---|---|---|---|
名入れしない | 1膳(2本)同じ | 1膳(2本)別々 | |
紙箱セット | 17,875円 | 19,855円 | 20,735円 |
桐箱セット | 18,260円 | 20,240円 | 21,120円 |
若狭の伝統工芸士により約17工程を経て天然の貝や金箔を使い、漆を塗り、研ぎ出し仕上げられた耐久性と美しさを兼ね備えた気品溢れるお箸の夫婦セットです。
大は落ち着きのある漆黒、中は艶やかな朱です。
一般的なお箸より細く仕上げている為、指先の意思を箸先へより繊細に伝えることが出来ます。
このお箸は木地にマラスを使っています。マラスは高さ45m・直径1mの大木になり、重硬で耐久性がある事から建築、床板、杭、梁、根太、橋などにも使われています。
*お箸の長さ
大(漆黒):23.5cm
中(朱):21.5cm
名入れについて
ギフト包装
のし紙のご案内