つがるぬりばし りきしばし津軽塗箸 力士箸 (一膳)
価格(税込) | 8,250 円~ |
---|---|
ポイント | 82~96Pt |
関連カテゴリ |
---|
木材の素材 | 天然木 |
---|---|
持ち代形状 | 四角(天然うるし) |
箸先形状 | 丸(天然うるし) |
重さ | 30g~ |
太さ(持ち代径) | 13mm以上 |
価格表
お箸への彫刻名入れ | 価格(税込) |
---|---|
名入れしない | 8,250円 |
1膳(2本)同じ | 9,240円 |
1膳(2本)別々 | 9,680円 |
価格(税込) | 8,250 円~ |
---|---|
ポイント | 82~96Pt |
関連カテゴリ |
---|
木材の素材 | 天然木 |
---|---|
持ち代形状 | 四角(天然うるし) |
箸先形状 | 丸(天然うるし) |
重さ | 30g~ |
太さ(持ち代径) | 13mm以上 |
お箸への彫刻名入れ | 価格(税込) |
---|---|
名入れしない | 8,250円 |
1膳(2本)同じ | 9,240円 |
1膳(2本)別々 | 9,680円 |
太い、長い、津軽塗のお箸です。
長さは24.7cm、天の径は14mm程度の豪快でありながら雅なお箸です。
「力士箸」という名称があらわすように、手の大きな方に安心してお使いいただける逸品です。
このお箸は津軽塗で天然木を使っています。
津軽塗は津軽四代藩主信政公が漆工品の生産を奨励した事に端を発しています。堅牢な品質と優雅な色彩が特徴で“津軽馬鹿塗”と呼ばれるほど、完成するまでに約五十工程もの手間をかけて漆を塗り重ね研ぎ出し仕上げられています。
名入れについて
ギフト包装
のし紙のご案内