しゅうかしゅんさい よしのがわ秀花旬彩 吉野川 (一膳)
価格(税込) | 5,500 円~ |
---|---|
ポイント | 55~69Pt |
関連カテゴリ |
---|
木材の素材 | ヒバ |
---|---|
持ち代形状 | 四角(天然うるし) |
箸先形状 | 乾漆(天然うるし) |
重さ | 5~9g |
太さ(持ち代径) | 7~9mm |
価格表
仕様 | 彫刻名入れ | ||
---|---|---|---|
名入れしない | 1膳(2本)同じ | 1膳(2本)別々 | |
大(黒):23.5cm | 5,500円 | 6,490円 | 6,930円 |
中(赤):21.5cm | 5,500円 | 6,490円 | 6,930円 |
天に青貝を使い、装飾には純金と梨子地粉をふんだんに用いて吉野川の清流をやさしく優雅に表現しました。
箸先は二重乾漆となっており滑りにくくとても使いやすいデザインだけではなく機能性も兼ね備えた逸品。
職人のこだわりと妥協を許さない技術の結晶のため、月間10膳ほどしか製作が出来ないため少数限定生産品です。
また、職人の更なる好奇心と向上心の試行錯誤として完成されている商品なので、全く同じデザインのものが少ないため色、風合い、商品イメージが掲載写真と若干異なる場合がございます。
名入れをされます場合は、装飾の良さを損なわないために裏面にお入れいたします。
*お箸の長さ
大(黒):23.5cm
中(赤):21.5cm
名入れについて
ギフト包装
のし紙のご案内