FAXでのご注文方法
当店では、FAXでのご注文も受け付けております。
下記の「FAXご注文書」をクリックし、お手持ちのプリンターで印刷してお使いください。
通信トラブルなどによりFAXが受信できない場合もございますので、FAX送信後、2日以内に当店より連絡が無い場合には、お手数をお掛けして恐縮ですが、0120-506-849(通話料無料)までご連絡をお願いいたします。
FAXご注文時の説明
商品詳細画面の下側を参考にご記入下さい。(下記図の赤枠で囲った部分)

【用紙記入例】

ご注文商品名
商品コード、商品名、サイズ色(仕様)をご記入下さい。
価格
商品価格をご記入ください。名入れ代や送料等はのちほどご連絡 いたします。
[1]彫刻名入れ文字
実際に彫刻する文字(漢字・ひらがな・カタカナ、英文字)をご記入下さい。
彫刻名入れ代は、1膳(2本同じ文字) :990円、1膳(2本別々の文字) :1430円となります。
2本別々の文字を入れる場合は、改行(2行)してご記入下さい。
[2]彫刻向き
彫刻の向きを○で囲んで、ご指定下さい。箸を置いた時(配膳)と箸を持った時に読めるようにする場合はよこ書きになります。
[右]:箸を持つ手が右手でよこ書きの場合
[左]:箸を持つ手が左手でよこ書きの場合
[タテ]:たて書きの場合

[3]書体No
ご希望の書体No.を○で囲んで、ご指定下さい。
漢字・ひらがな・カタカナ、英文字、それぞれ5種類の書体の中からお好みの書体お選びいただけます。
書体選びにお悩み方は「おすすめ」をお選びください。お客様のお箸に最も適した書体で名入れいたします。

[4]仕上色
彫刻した文字の仕上の色を○で囲んでご指定下さい。
[5]包装
ギフト用箸袋(無料)をご希望の場合は「無料箸袋」の欄に○印をご記入下さい。
箱に入れる場合、木箱か紙箱の欄に何膳用(1膳・2膳・3膳・5膳)の箱に入れるかをご記入下さい。(有料)
また、包装後、無料でのし紙かリボンシールをお付けすることができます。
のし紙の場合はのし紙の欄に○印をご記入し、連絡事項(自由記入欄)に表書き(例:祝結婚)と贈り主をご記入下さい。

リボンシールの場合はリボンシールの欄に○印をご記入下さい。
(母の日シール・父の日シール・敬老の日シールもありますのでご希望の場合は、連絡事項(自由記入欄)にご記入下さい。)